顔のたるみは頭皮のたるみ!?

こんにちは。

清水です!!

永遠の悩み
「顔のたるみ、シワ」

皆さんはどうケアされていますか??

お高いたくさんいい成分の入った化粧水や美容液を使ってる?
毎月エステに行って顔を引き上げている?

いろいろなことをされてこの悩みと戦っているかと思います。

実際、顔の皺やたるみの原因はいくつかあって
コラーゲンやエラスチンの低下や水分労の低下、筋肉の衰えなどがあります。

これらの原因を解消するって言う面では上で書いたケア方法で大丈夫だと思います。
が、しかし!

実は”顔のたるみは顔だけにあらず!!”

よく考えてみてください。
顔と頭って同じ皮で繋がってますよね?

頭には前頭部に【前頭筋】、側頭部に【側頭筋】そして後頭部に【後頭筋】という
筋肉があり、
それら筋肉が頭皮全体を包む筋膜という膜を支えています。ブログ画像ブログ画像この4つの筋肉(主に前頭筋と側頭筋)が衰え弛んでくると
顔のたるみに繋がっていきます。

エステでも頭のマッサージをしてもらうことがると思いますが
そういうことですね。

では、どうしたらいいか?というと
頭皮のマッサージが重要になってきます!!

特にこれからの季節。
秋、冬は気温が下がって筋肉が萎縮しやすくなり
かなり良くない状態になります。

なのでお風呂に入っている時、もしくはお風呂から出たあとすぐを目安に

”ゆっくり5秒くらいかけて頭部を押し上げる”×3
”耳上、もみあげからゆっくり頭のてっぺんに向かって押し上げる”×3
”後頭部は逆に血流を良くするイメージで首に添わせて押し下げる”
”最後に頭皮全体を顔がリフトアップするイメージでマッサージ”

これをやっていただくと本当に顔が”上がり”ます。

継続は力ではないですが、続けると効果が持続するので毎日意識してやってみてください!

ちなみに自分ではなかなかできない、やり方がいまいちわからない方は
当店の炭酸ヘッドスパを是非試してみてください!

さらに効果を高めたい場合は”ギアスパ”をつけていただくのが
おすすめです!

詳しくはスタッフ、メニューページまで!!

トップへ